寺子屋予定
- 安田登「論語を楽しもう」
2023.8.26(土)開催 - 安田登「論語を楽しもう」
- 「論語と算盤」というけれど、そもそも「論語」ってなんだ?
- 能楽師である安⽥登先⽣が、やさしく、たのしく「論語」を紐解きます。
- ■日時
- 令和5年8月26日(土) 13:30開場 / 14:00開演(16時頃終了予定)
- ■入場料
- 2,000円
- どなたでもご参加いただけます。
- ■会場
- 池上実相寺 〒146-0082 大田区池上2-10-17
- ※東急池上線 池上駅より徒歩13分
- ※都営地下鉄浅草線 西馬込駅より徒歩10分
- ※東急バス(五反田⇄川崎)本門寺裏にて下車3分
- ※東急バス(上池上循環バス外回り、池上駅より乗車)大坊前にて下車2分
- 寺子屋池上
- TEL:03-3751-4056 / FAX:03-3754-8176
- E-mail: jissouji@ikegamijissouji.jp
- 高橋睦郎 × 関容子 対談
2023.9.17(日)開催 - 〜関容子の逢いたい人〜
- 詩⼈・歌⼈・俳⼈であり、⽂化功労者の
- ⾼橋睦郎さんをお迎えいたします。
- ■日時
- 令和5年9月17日(日) 14:30開場 / 15:00開演
- ■入場料
- 3,000円
- どなたでもご参加いただけます。
- ■会場
- 池上実相寺 〒146-0082 大田区池上2-10-17
- ※東急池上線 池上駅より徒歩13分
- ※都営地下鉄浅草線 西馬込駅より徒歩10分
- ※東急バス(五反田⇄川崎)本門寺裏にて下車3分
- ※東急バス(上池上循環バス外回り、池上駅より乗車)大坊前にて下車2分
- 寺子屋池上
- TEL:03-3751-4056 / FAX:03-3754-8176
- E-mail: jissouji@ikegamijissouji.jp
- 安田登「論語を楽しもう」
2023.9.30(土)開催 - 安田登「論語を楽しもう」
- 「論語と算盤」というけれど、そもそも「論語」ってなんだ?
- 能楽師である安⽥登先⽣が、やさしく、たのしく「論語」を紐解きます。
- ■日時
- 令和5年9月30日(土) 13:30開場 / 14:00開演(16時頃終了予定)
- ■入場料
- 2,000円
- どなたでもご参加いただけます。
- ■会場
- 池上実相寺 〒146-0082 大田区池上2-10-17
- ※東急池上線 池上駅より徒歩13分
- ※都営地下鉄浅草線 西馬込駅より徒歩10分
- ※東急バス(五反田⇄川崎)本門寺裏にて下車3分
- ※東急バス(上池上循環バス外回り、池上駅より乗車)大坊前にて下車2分
- 寺子屋池上
- TEL:03-3751-4056 / FAX:03-3754-8176
- E-mail: jissouji@ikegamijissouji.jp
- 安田登「論語を楽しもう」
2023.10.28(土)開催 - 安田登「論語を楽しもう」
- 「論語と算盤」というけれど、そもそも「論語」ってなんだ?
- 能楽師である安⽥登先⽣が、やさしく、たのしく「論語」を紐解きます。
- ■日時
- 令和5年10月28日(土) 13:30開場 / 14:00開演(16時頃終了予定)
- ■入場料
- 2,000円
- どなたでもご参加いただけます。
- ■会場
- 池上実相寺 〒146-0082 大田区池上2-10-17
- ※東急池上線 池上駅より徒歩13分
- ※都営地下鉄浅草線 西馬込駅より徒歩10分
- ※東急バス(五反田⇄川崎)本門寺裏にて下車3分
- ※東急バス(上池上循環バス外回り、池上駅より乗車)大坊前にて下車2分
- 寺子屋池上
- TEL:03-3751-4056 / FAX:03-3754-8176
- E-mail: jissouji@ikegamijissouji.jp
- 加藤健⼀× 関容子 対談
2023.11.4(土)開催 - 〜関容子の逢いたい人〜
- 舞台からドラマ、映画などで活躍されている
- 「カトケン」こと俳優の加藤健⼀さんをお迎えいたします。
- ■日時
- 令和5年11月4日(土) 14:30開場 / 15:00開演
- ■入場料
- 3,000円
- どなたでもご参加いただけます。
- ■会場
- 池上実相寺 〒146-0082 大田区池上2-10-17
- ※東急池上線 池上駅より徒歩13分
- ※都営地下鉄浅草線 西馬込駅より徒歩10分
- ※東急バス(五反田⇄川崎)本門寺裏にて下車3分
- ※東急バス(上池上循環バス外回り、池上駅より乗車)大坊前にて下車2分
- 寺子屋池上
- TEL:03-3751-4056 / FAX:03-3754-8176
- E-mail: jissouji@ikegamijissouji.jp
- 安田登「論語を楽しもう」
2023.12.2(土)開催 - 安田登「論語を楽しもう」
- 「論語と算盤」というけれど、そもそも「論語」ってなんだ?
- 能楽師である安⽥登先⽣が、やさしく、たのしく「論語」を紐解きます。
- ■日時
- 令和5年12月2日(土) 13:30開場 / 14:00開演(16時頃終了予定)
- ■入場料
- 2,000円
- どなたでもご参加いただけます。
- ■会場
- 池上実相寺 〒146-0082 大田区池上2-10-17
- ※東急池上線 池上駅より徒歩13分
- ※都営地下鉄浅草線 西馬込駅より徒歩10分
- ※東急バス(五反田⇄川崎)本門寺裏にて下車3分
- ※東急バス(上池上循環バス外回り、池上駅より乗車)大坊前にて下車2分
- 寺子屋池上
- TEL:03-3751-4056 / FAX:03-3754-8176
- E-mail: jissouji@ikegamijissouji.jp
- 桐竹勘十郎× 関容子 対談
2023.12.17(日)開催 - 〜関容子の逢いたい人〜
- 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された、
- 人形浄瑠璃文楽座の人形遣い桐竹勘十郎さんをお迎えします。
- ■日時
- 令和5年12月17日(日) 14:30開場 / 15:00開演
- ■入場料
- 3,000円
- どなたでもご参加いただけます。
- ■会場
- 池上実相寺 〒146-0082 大田区池上2-10-17
- ※東急池上線 池上駅より徒歩13分
- ※都営地下鉄浅草線 西馬込駅より徒歩10分
- ※東急バス(五反田⇄川崎)本門寺裏にて下車3分
- ※東急バス(上池上循環バス外回り、池上駅より乗車)大坊前にて下車2分
- 寺子屋池上
- TEL:03-3751-4056 / FAX:03-3754-8176
- E-mail: jissouji@ikegamijissouji.jp